竜宮城仕様がパワーアップ、小田急江ノ島線・片瀬江の島駅がリニュアル みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。8月も終盤を迎えました。朝晩めっきり涼しくなった北海道を除いて、まだ秋の足音は聞こえませんが、昨日までの連日の酷暑がやっと落ち着き、今日は{%曇りw… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月23日 続きを読むread more
原宿駅の旧駅舎 オリンピックを待たず今月中に解体、跡地に外観を建て直し みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。8月2回目の更新です。遅れた梅雨明け後に待っていたのは、やはり猛暑でした。関東以西では、連日猛暑が続いています。そして8日から16日までの{%… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月09日 続きを読むread more
JR東日本の中央線各駅停車・飯田橋駅ホームが移転し新西口駅舎が併用開始 みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。7月も半ばとなりましたが、今年は相変わらずの長雨の梅雨空が続きます。 梅雨入り以来、1ヵ月以上、ほとんど雨か曇りの毎日です。 週間… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月18日 続きを読むread more
渋谷駅の山手線と埼京線(湘南新宿ライン)の並列ホーム化が実現 みなさんこんにちわMr.Yoshioです。雨の季節、6月になりました。沖縄・奄美に続いて、九州南部と四国が梅雨入りしました。本土での5月の梅雨入りは久々のようで、関東ももうすぐ梅雨入りするような今日の天気… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月01日 続きを読むread more
最近の鉄道の開通と開業のニュース4選 みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。3月も後半となり、春本番の陽気になってきました。暖冬だった影響で記録的な速さで開花した桜は、関東南部では早満開です。ただ今年は{%こうもりwebry… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月22日 続きを読むread more
東京メトロ・銀座線渋谷駅の移転開業と渋谷再開発の現状 みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。あけましておめでとうございます。オリンピックイヤー2020年・令和2年の年明け最初の更新です。昨日までの三が日、関東は穏やかな晴… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月04日 続きを読むread more
田町-品川間の新駅名が公募された結果は?今年中に駅名を発表 みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。休日出勤のため、先週は更新を休みました。すみません。まだ7月も半ばですが、7月としては過去最高の暑い夏になる勢いで、連日35度以上のうだるような… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月21日 続きを読むread more
複々線化が完了した小田急-次の一手は新宿駅西口再開発 みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。 いよいよ雨の季節、6月になりました。昨日までで中国地方まで梅雨入りしましたが、今日は関東も雨で、近畿・東海・関東甲信地方の梅雨入りの発表がありました。これからは、今日… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月06日 続きを読むread more
小田急が「ロマンスカーミュージアム」を海老名駅開発地区に2021年開業 みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。風薫る5月も後半です。今週は気温は高めながら、湿度が低く初夏らしいさわやかな気候が多くなっています。今日も風もなく、朝から快晴でカラッとして快適な陽気です。天気… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月22日 続きを読むread more
京葉線・新習志野-海浜幕張駅間に新駅設置が決定 みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。春本番、4月も後半になりました。新緑が眩しい今日この頃です。今年の春は気温が高めに推移していますが、昨日そして今日は25度以上の夏日となる地点が多く、場所によっては早、30度以上の{%トホホ… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月22日 続きを読むread more
「太陽の塔」内部リニュアル工事が完了し、待望の常時公開が始まりました! みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。4月最初の更新です。昨日は洗濯物が飛ばされそうな、南風が強い強風の一日でした。今年の春は高温傾向が続き、今週は早、25度以上の夏日の日もあり… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月07日 続きを読むread more
普及・進化した自動改札の次世代はゲートレスタイプ みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。11月、そして秋も今日で終了です。明日からはいよいよ師走12月、2017年も終わりに近づきました。細長い日本列島、最近天気予報で、北の地方では雪マークも増えてきて、いよいよ本格… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月30日 続きを読むread more
太陽の塔の内部耐震化工事がようやく正式決定!生命の樹を復元して常時公開へ みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。11月もまだ中盤ですが、年末まで雪が少なかった昨年とは反対に今年は北海道や東北北部では連日雪の日が続いています。関東も先日の金曜日は冷たい冬の雨… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月13日 続きを読むread more
原宿駅の建て替えが決定!現駅舎の保存の声が多数 みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。 7月最初の更新です。昨日は七夕でした。この時期は梅雨時でなかなか星は見れませんが、関東では梅雨の中休みで星空が広がったところもあったようです。昨日… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月08日 続きを読むread more
京都鉄道博物館が開業! みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。5月最初の更新です。飛び石で前半・中盤・後半3回に分かれた今年のG.Wも今日で最終日となりました。最大10連休がとれる曜日の組み合わせだったこともあって、狭間の平日2日と6日はいつもの平日より{… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月08日 続きを読むread more
2027年日本一高いビルが久々に東京に戻る「常盤橋街区再開発プロジェクト」・高さ日本一の変遷 みなさんこんにちわMr.tetsuoです。立春も過ぎて2月も中ば、夕方4時には薄暗かった日の入りもだいぶ遅くなりました。梅の花も見ごろとなり、なにかと春近しを感じる季節になりました。とはいっても相変わらずまだ寒い日… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月11日 続きを読むread more
1/12・可動キャラクターフィギュア用の鉄道関連フィギュア・模型の紹介です(後編) みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。11月もあと3日・・・秋もいよいよ終焉となりました。来週は12月冬の始まりです。先日まで暖かかったのが一転・・・突然冬がやってきました。関東では{%雨web… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月27日 続きを読むread more
1/12・可動キャラクターフィギュア用の鉄道関連フィギュア・模型の紹介です(前編) みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。11月も後半にはいりますが、相変わらず暖かい日が続いています。晴れた日はもちろん、曇りや雨の日も、そして夜や朝方もあまり寒くあり… トラックバック:0 コメント:1 2015年11月19日 続きを読むread more
京都タワーのフィギュアが初登場! みなさんこんにちわMr.tetsuoです。6月に入ってから雨や曇りの日が多くなりました。夏本番のような異常な暑さもやっとおさまり、午後から雨だった5日の夜から6日の朝は{%下降webry… トラックバック:1 コメント:0 2015年06月07日 続きを読むread more
東武東上線の立体化計画についての現状 みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。風薫る5月・・・穏やかな日が続いています。天候に恵まれた今年のGWも終わりました。今年は4月下旬からほとんど雨が降らず夏日になる日も多く、半月から1ヶ月位… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月08日 続きを読むread more
東京メトロ・東西線の大改良計画-5駅が改良工事中または工事準備中 みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。正月休みも終わり、いつもの日常が戻ってきました。寒波が途切れる事なくやってきて、今日も天気は晴れながら北風が強い一日でした。これから約1ヶ月間が1年で一番寒い… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月08日 続きを読むread more
「東京駅開業100周年記念suica」の発売で混乱 みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。相変わらず寒い日が続きます。今日は24日、クリスマスイブです。土砂崩れや火山噴火など自然災害の多かった今年もあと1週間です。 年賀状書きに大掃除・・・慌しい年… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月24日 続きを読むread more
鉄道博物館が増築・全面リニュアルへ-面積が2倍になる みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。11月も早後半となりました。朝晩を中心に寒さがいっそう厳しくなり、冬がもうそこまで来ている感じです。冬型の気圧配置も多くなり、関東では雨が少なく今シーズン初めての乾燥注意報が出ました。… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月17日 続きを読むread more
岡本太郎アートピースコレクション・その3-こどもの樹 みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。暑かった夏も今は昔・・・。今年ももう晩秋になり、平地でも紅葉が始まりました。北海道では雪の日も多くなり、冬本番が近い事を感じます。昨日・今日はどんよりとした{%曇りw… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月09日 続きを読むread more
岡本太郎アートピースコレクション・その2-若い太陽の塔 みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。 11月最初の更新です。昨日・今日と天気は雨や曇りながら、朝晩の冷え込みも弱く11月としては比較的温かな11月の月初めになりました。しかし明日からは朝晩はまた寒波が入り{%下降webr… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月02日 続きを読むread more
岡本太郎アートピースコレクション・その1-青春の塔 みなさんこんにちわMr.tetsuoです。10月も残り少なくなりました。今週は週中冷たい雨が降りましたが、昨日・今日と穏やかな秋日和になりました。朝晩の冷え込みが厳しくなり、冬のおとづれが近い事を感じさせ… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月25日 続きを読むread more
太陽の塔Walkerを買いました-“太陽の塔のロボ”そして1mの内部再現フィギュアの発売予定も告知 みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。10月も半ばを過ぎ、秋本番です。2週連続で台風が日本列島を縦断、その後天気は回復し昨日・今日と穏やかな秋晴れが続いています。帯状の移動性高気圧に覆われてあと2日くらいは秋晴れが続くよ… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月18日 続きを読むread more
ダイエー志木店跡のマンション計画-概要発表 みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。10月最初の更新です。今日から自分も私服を長袖にしました。朝晩はもう寒いくらいですが、日中はまだまだ夏日になる日も多く、10度以上の気温差がある日もあります。そんな日の日中は腕まくりにし… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月01日 続きを読むread more
変わる渋谷駅-目下工事が進行中 みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。季節は夏から秋へ・・・9月も終わりに近づきました。今日は台風から変わった低気圧の影響で雨が降ったりやんだりで、強い南風が吹いています。今は… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月25日 続きを読むread more
目が光る!海洋堂1/144スケール・太陽の塔 みなさんこんにちわMr.Tetsuoです。早いもので8月も最後の更新になりました。今年の夏は天候が不順で安定した夏空の日が少なく豪雨で土砂災害や洪水の被害が相次ぎました。先週の広島の大規模な土砂崩れでは大きな人的被害が出ました。比較的雨が少なかった関東では猛暑もやっとおさま… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月26日 続きを読むread more