新しい鉄道趣味 みなさん!こんにちわ 天気に恵まれた今年の“ゴールデンウィーク”というお祭りも終わり、世はすっかり日常に戻りました。弟の葬儀や残務、父の命日も過ぎてやっとこの激動に1年に終止符が打たれそうです。・・・正直疲れました。 今回は鉄道模… トラックバック:0 コメント:2 2010年05月16日 続きを読むread more
EF65-500(P形)・14系“さくら”テスト・ラン(前編)とTOMIXのワイドPCレールについて みなさんこんにちわ今年最後の3連休の初日は穏やかな秋日和となりました。この所、晴れた暖かい日と雨の寒い日が短い周期でやって来ますね。今年は喪中ですので、先程、喪中はがきの印刷を頼んできまし… トラックバック:0 コメント:2 2009年11月21日 続きを読むread more
KATOからリニュアル発売記念!キハ81系-初回Lotとマイクロエースの新製品 みなさんこんにちわ朝の冷たい雨はやみましたが、どんよりと曇って寒いです。最近ははっきりしない天気が多く、最高気温も15度前後と肌寒い日が続きます。まだ11月半ばですが、すっかり初冬の感じです。寒いのはいやですね。今から… トラックバック:0 コメント:2 2009年11月14日 続きを読むread more
C62重連-続編とキハ81系などKATO新製品情報! みなさんこんにちわ今日は文化の日で祝日、臨時更新です。 先日の天気予報通り、昨日の冷たい雨で一気に寒くなりました。今日は秋晴れではなく、冬晴れで木枯らし吹く寒い晴れです。昨日から冬物を来た人も多くなりました。寒いのが嫌い… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月03日 続きを読むread more
14系JT+リゾート白馬‘88と新製品の話題 みなさんこんにちわ今日は体育の日で祝日です。先週は台風18号の列島通過と秋雨前線の影響で雨の一週間でしたが、今日は心地よく穏やかに晴れてさっそく洗濯とふとん干しです。 まさに秋爛漫冷房も暖房もいらない… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月12日 続きを読むread more
高崎イベント列車を再現(後編)EF65-501号機+旧型客車タイプ みなさんこんにちわ10月に入りました。今年も残す所、早3ヶ月です。気候もよく何をやってもいい季節です。衣替えもしなくてはいけませんが諸事情がからみ、なかなか出来ず困っています。もう半袖では寒いですよね。 今回は、前回に引き続き高崎のイベント列車で、先日入線したEF65-501号機と… トラックバック:0 コメント:2 2009年10月04日 続きを読むread more
KATO-DE10暖地形+耐寒形入線! みなさんこんにちわ昨日から“シルバーウィーク”に入りました。天気も穏やかな秋晴れに恵まれていますね。 自分ですが、この連休中にやらなくてはいけない事務的所用がどうしてもあり会社は休みですが、遊んでいられない日々になっています。このブログの更新以外は“鉄”もお休みです… トラックバック:0 コメント:5 2009年09月20日 続きを読むread more
EF65-500(P形)入線とTOMIX・マイクロエースの新発表機関車 みなさんこんにちわ 昨日の冷たい雨も上がり今日は天気が回復しました。今年は厳しい残暑もなく、短かった夏に続いて秋の訪れも早いですね。北海道の大雪山では平年より半月以上早く初冠雪だそうです。 今回は予定を変更し、待望のKA… トラックバック:0 コメント:2 2009年09月13日 続きを読むread more
マイクロエースEF65-1065号機(JR貨物試験塗装機) みなさんこんにちわ6月に入り、“梅雨入り近し”を思わせる天気が続いていましたが、今日は晴天です。なんでも日曜日に晴れたのは1ヶ月ぶりだとか・・・やはり朝から天気がいい日は気持ちも爽快で起床出来ます。 今回も引き続き試験塗装機シリーズで、… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月07日 続きを読むread more
マイクロエース製D51-498号機とTOMIXからC57-135号機発売決定! みなさんこんにちわ今週はGW最後の6日に他界した身内の事後処理や手続きに謀殺され、会社をお休みさせてもらいました。当然、模型どころではなく過ぎた1週間でしたが、ブログの更新は休まずにしていきたいと思います。 5月も早半ば、木々の緑も深くなり、初夏を感じさせますね。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年05月16日 続きを読むread more
新規購入計画-TOMIX編-ED75-1000番台・新更新色など新発表! みなさんこんにちわ今日も初夏の暑さの青空が広がった1日でした。昨日のKATO編に続き、今日はTOMIXです。ディーゼルカーとコンテナ(コキ車)とブルトレについては既にNo.1メーカーになったTOMIXですが、先日も夏~秋の意欲的な新製品が発表されました。その新製品の話題についてを中心に今回は語… トラックバック:1 コメント:0 2009年04月19日 続きを読むread more
購入計画-KATO編-KATOさん頑張って!TOMIXに負けるな! みなさんこんにちわ4月も早、後半です。桜も終わって、すっかり若葉の季節になりました。朝晩はまだ冷えますが、昼間は汗ばむくらいで、すっかり初夏の陽気ですね。今回の更新は予定を変更… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月18日 続きを読むread more
KATO総合カタログ2009とさよならEF55みなかみ号 みなさん再びこんにちわ予告通り、第3部、昨日から3回目そして今日2回目の更新です。2日で3回は2度目ですが、これだけブログの更新に時間を費やすとかなりの疲労ですね。でもタイトル通り、ネタがネタだけに新鮮さが大事頑張って語りたいと思います。 まずは先ほど更… トラックバック:0 コメント:2 2008年12月14日 続きを読むread more
JR東日本のEF510導入と0系新幹線引退そしてTOMIX製品カタログより みなさんこんにちわ曜日の並びの関係で遅まきながら、12月最初の更新です。昨日の冬の雷と嵐はすごかったですね。それを節目に空気が入れ替わり、師走らしい厳しい寒さがやって来ました。さて前回の更新から1週間、その間話題がいろいろありました。今回はまた今日の… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月06日 続きを読むread more
E217系-湘南新宿ライン仕様-などKATOから発売が公式発表! みなさんこんにちわ晩秋を向かえ、今日は冬本番間近を思わせるどんより曇った木枯らし吹荒れる寒い一日でした。街では一気にコートを羽織った人が増えた様です。 今回は1回ですと長くなりますので前編・後編に分けて、まず今日は前編でメーカーの話題のみの語りで、模型の本題“鉄… トラックバック:0 コメント:2 2008年11月08日 続きを読むread more